skip to main
|
skip to sidebar
もしも「どこでもドア」があったら
2008年8月22日金曜日
ピラミッドに行ってみたい
ピラミッドは「不思議」の代名詞的存在だ。なんてったって「世界の七不思議」の代表選手だし、「世界ふしぎ発見」で何度も取り上げられている。だから当たり前のようにピラミッドは不思議だと思っているけど、なにがどう不思議なのか、じつはよく知らない。大きいから不思議なのか、正確に作られているから不思議なのか、いろんな部屋があるから不思議なのか。でもよくよく考えると、4千年も5千年も前の建築物が不思議だというのはちっとも不思議じゃない。むしろ、何千年も前の建築物が“よくわかる”ほうが不思議だろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2009
(1)
►
7月
(1)
▼
2008
(21)
►
10月
(2)
►
9月
(10)
▼
8月
(9)
ワシントンD.C.に行ってみたい
ハバナに行ってみたい
赤の広場に行ってみたい
チロルに行ってみたい
タージ・マハルに行ってみたい
恐山に行ってみたい
南極に行ってみたい
ピラミッドに行ってみたい
パリに行ってみたい
最近のコメント
読込中...
The Wrong Good Bye
読込中...
「どこでもドア」がなくても行ってるブログ
One Big Road
世界一周一年生。
OL旅画報 〜旅枕、度遍し〜
散策日和
もしも「どこでもドア」があったら、あなたはどこへ行きたいですか?
関連サイト
吉田真吾のブログ The Wrong Good Bye
吉田真吾が所属するロックバンド「ベイビーバギー」
Special Thanks
幕末古写真ジェネレーター
Amazon.co.jp
壁紙Link
0 件のコメント:
コメントを投稿